中部の山
年月日
山 名
標高 m
メンバー
方面
エピソード
北アルプス
立山・剱方面
2012/7/13夜〜16 雄山
大汝山
富士ノ折立
真砂岳
別山
3003
3015
2999
2861
2874
片岡・森山・杉野・斎藤 立山 雨と風との戦いであった。立山三山の浄土山はガスのため登れす、内蔵助山荘からの御来光もガスのため見えず、雷鳥平から真砂岳横から出る日の出を見た。雷鳥は雛も見ることが出来た。色々な高山植物を楽しんだ。
☆は『山 花と雪と』へリンクします。
2008/8/8
〜10
立山三山 3003
3015
2999
杉野(他) 北ア
2003/9/19
〜23
雄山 3003 片岡・森山・杉野 北ア 立山三山
2003/9/19
〜23
大汝山 3015 片岡・森山・杉野 北ア 立山三山
2003/9/19
〜23
富士ノ折立 2999 片岡・森山・杉野 北ア 立山三山
2003/9/19
〜23
真砂岳 2861 片岡・森山・杉野 北ア
2008/8/8
〜10
2880 杉野(他) 北ア
2003/9/19
〜23
別山 2880 片岡・森山・杉野 北ア 剱岳が目の前。
2012/9/21〜24 剱岳 2999 片岡・森山・服部・安東 北ア 早月尾根から登り、早月小屋でテント泊、剱岳をピストンし、テント連泊。翌日早月尾根を下山した。☆は『山 花と雪と』へリンクします。
2008/8/8
〜10
剱岳 2999 杉野(他) 北ア
2003/9/19
〜23
剱岳 2999 片岡・森山・杉野 北ア 台風15号の影響の雨のため、1日剱沢テン場で停滞。翌日は台風一過の快晴。登頂後雷鳥沢テン場へ移動。翌日地獄谷〜弥陀ヶ原〜八郎坂〜称名滝で下山。
2012/7/15〜17 奥大日岳
大日岳
2605
2501
服部(服部) 立山 雷鳥平でテント泊し、を楽しんだ。
2005/10/8
〜10
下ノ廊下 片岡・森山・林 北ア 紅葉には少し早かった。
2010/8/20夜
〜23
薬師岳
黒部五郎岳
2926
2840
杉野単独 北ア テント泊での山行を楽しんだ。
後立山方面
2007/10/5夜
〜8
白馬岳
杓子岳
鑓ヶ岳
2932.2
2812
2903.1
片岡・森山・杉野・森林 北ア 白馬三山縦走と少し早かった紅葉と白馬鑓温泉を楽しんだ。
2003/10/3
〜5
白馬岳 2932.2 杉野・(他1名) 北ア
大雪渓をすぎてから雪が降り出し翌朝まで降ったりやんだり
白馬山荘で半日過ごしました
2003/10/3
〜5
杓子岳 2812 杉野・(他1名) 北ア
翌日は20〜30センチの積雪でしたが快晴で360度の大展望でした
杓子〜鑓 剣がとても近くに見え富士山もはっきり見えました
2003/10/3
〜5
鑓ヶ岳 2903.1 杉野・(他1名) 北ア
鑓から鑓温泉への下山で多くの雷鳥に出会い下半分が白くなって
いました鑓温泉の小屋は解体中で無料で温泉に入って下山しました
2004/7/18
〜19
爺ヶ岳 2669.8 森山・(山田) 北ア
2011/9/22〜25
烏帽子岳
野口五郎岳
2628
2924
片岡杉野 北ア
北アルプスの展望を楽しんだ。
2004/4/30夜
〜5/2
唐松岳 2696.4 片岡・森山・森・杉野 北ア 八方尾根から登った。
2011/4/8
〜10
八方尾根他 片岡・森山・杉野・服部 北ア 二日目は雨のため、街中散策した。三日目は快晴。
2006/2/10
〜12
八方尾根
栂池・池山
片岡・森山・小久保・杉野・河村 長野 白馬周辺は雪と風で散々な結果。三日目は中央アルプスに移動。
2009/9/18夜
〜21
蓮華岳
針ノ木岳
スバリ岳
赤沢岳
鳴沢岳
岩小屋沢岳
爺ヶ岳
2798.6
2820.6
2752
2677.8
2641
2630.3
2669.8
片岡・森山・ 北ア 扇沢を基点に時計回りに廻った。
北アルプスの展望が良い縦走路。
針の木小屋と種池山荘にてテント泊。
槍方面
2011/9/29
〜10/2
南岳
中岳
大喰岳
槍ヶ岳
双六岳
3032
3084
3101
3180
2860
服部安東 北ア

大キレットは、雨のため中止した。

2006/5/23
〜25
槍ヶ岳 3180 片岡・他8名 北ア ポカラの雪山山行に参加。
2006/9/15
〜16
双六岳
三俣蓮華岳
2860
2841
杉野単独 北ア 鏡平小屋泊で楽しむ
穂高方面
2010/10/10
〜12
北穂高岳 3106 片岡服部(服部加藤) 北ア 涸沢の紅葉と北穂高岳の大展望を楽しんだ。
2012/10/8 涸沢 2309 杉野単独 北ア 徳澤園のテン場から横尾経由で涸沢へ、紅葉を楽しみパノラマコースで下山。
2005/5/22夜
〜24
涸沢 片岡・他7名 北ア ポカラの雪山山行に参加。北穂を目指していたが、降雪のため断念。
2012/7/27〜30 西穂高岳
奥穂高岳
2909
3190
木佐貫・安東 北ア テント泊装備での西穂〜奥穂の厳しい山行であった。
2012/7/23 西穂高岳 2909 服部単独 北ア

ロープウェイを使用して、日帰りで登った。

2007/7/22
〜23
西穂高岳 2909 片岡(他4名) 北ア ポカラ山行に参加予定。西穂〜奥穂の縦走予定であったが、雨天のため西穂高岳までとなった。
2012/11/3〜5 西穂独標 2701 服部(他) 北ア 天気も良く展望を楽しんだ。
2012/6/2
〜3
西穂独標 2701 服部(服部) 北ア 展望を楽しんだ。
2011/6/18
〜19
西穂独標 2701 服部(他3名) 北ア ガスが展望の邪魔をした。
2011/2/5
〜6
西穂独標 2701 服部安東
(服部・加藤)
西穂山荘で雪上テント設営し、西穂独標をピストンした。
2010/6/25 西穂独標 2701 服部(服部) 北ア 梅雨の晴れ間、西穂独標からの穂高が良かった。
2008/9/20
〜22
西穂独標 2701 片岡・森山・林 北ア 今回の計画は、西穂〜奥穂〜槍であったが、2日間雨となり中止した。雨の独標を目指した。
2003/12/30昼
〜2004/1/1
西穂独標 2701 片岡・小久保 北ア 年越し山行、西穂独標では快晴に恵まれた。
2010/2/19
〜21
西穂方面
丸山

2452 服部(服部) 北ア 西穂山荘から丸山に登った。
下山後、ホテル穂高から白出出沢合までスノーハイクを楽しんだ。
2011/12/23
〜25
チビ谷 木佐貫(杉浦) 北ア 新穂高温泉からチビ谷まで。
2008/9/22
〜23
奥丸山 2440 片岡・森山 北ア
2012/9/9 焼岳 2455 服部単独 北ア

中の湯から入山し、上高地に下山した。

2003/6/8 焼岳 2455.4 杉野(他1名) 北ア
つゆ入り前の新緑を楽しむ。
天気も最高で穂高そして槍・乗鞍と360度の大展望。
2012/10/8 霞沢岳 2646 片岡・森山 北ア 穂高岳の展望地『霞沢岳』を徳本峠よりピストンし、上高地へ下山した。
2012/10/7 徳本峠 2140 片岡・森山 北ア 片岡は大正池から入山し、森山は蝶ヶ岳から縦走して、徳本峠で合流した。徳本峠でテント泊。
2011/10/16
〜17
上高地 杉野(他) 北ア 大正池から徳澤園まで散策
2009/1/31
〜2/2
上高地 片岡・森山・杉野・林 北ア 「中の湯」泊後、上高地をスノーハイク。徳澤園にてテント泊。
2005/1/7夜
〜10
上高地 片岡・森山・森・杉野 北ア スノーシューでトレッキング。
2005/9/11
〜13
笠ヶ岳 2897.5 森・杉野 北ア ゆっくり山行。
2005/10/15
〜16
弓折岳 2588.4 森・杉野 北ア 紅葉を楽しむ。
2007/9/24夜
〜25
錫杖岳 北ア ポカラ山行に参加。雨のため稜線までとなった。
2012/9/12 乗鞍岳 3026 服部(他) 北ア

畳平から剣ヶ峰を登った。

2010/8/22 乗鞍岳 3026 服部・安東(服部・四宮 北ア 御来光も楽しんだ。
2009/6/14 乗鞍岳 3026.3 森山・杉野 乗鞍 山スキーも楽しむ
2008/7/19 乗鞍岳 3026.3 森山単独 乗鞍
2004/6/5 乗鞍岳 3026.3 森山単独 乗鞍 乗鞍高原からバスで入った。大雪渓でスキーも楽しむ。
2012/5/26〜27 常念岳 2857 服部安東 北ア 北アルプスの展望を楽しんだ。
2010/7/10
〜11
燕岳 2762.9 服部・安東(服部・加藤 北ア 燕山荘泊で登る。
2008/12/29夜
〜2009/1/1
燕岳 2762.9 森山・小久保 北ア 年越し山行、中房温泉泊を経由し、燕荘で泊。
中央アルプス
2010/8/1 経ヶ岳 2296.3 片岡森山 中ア 仲仙寺から登った。長いコースは樹林帯がほとんどであった。
☆『山 花と雪と』へリンクします。
2010/8/23 木曽
駒ヶ岳
2956 服部(服部) 中ア 宝剣岳も登った
2006/4/18 木曽
駒ヶ岳
2956 片岡・他13名 木曽 ポカラの雪山山行に参加。
2005/4/19 木曽駒ヶ岳宝剣岳 2956.3
2931
片岡・他10名 中ア ポカラの雪山山行に参加。景色も良い山。
2010/1/11 木曽見台 1560 片岡・森山 中ア キビオ峠から木曽駒ヶ岳の福島Aコースの木曽見台まで登った。
2010/8/28
〜29
空木岳 2864 片岡服部・安東 中ア 池山尾根を登り、避難小屋泊。天候に恵まれ360度の展望を楽しんだ。
2008/7/19
〜21
越百岳
南駒ヶ岳
空木岳
2613.2
2841
2864.2
片岡・林 中ア
2012/9/9 摺古木岳
白ビソ山
安平路山
2169
2265
2363
片岡単独 中ア

林道も大変だが、登山道は笹で大変であった。

2003/6/22 摺古木岳
(すりこぎ)
2268 片岡単独 中ア 中央アルプス南端。シャクナゲと岩鏡が咲いていた。
2010/11/13 禿岳 1636 安東単独 中ア
2011/11/3 網掛山 1132 服部(他3名) 中ア 東山道「網掛峠越え」を行き、網掛山東峰からの南アルプスの眺望はなかなか良かった。紅葉もまずまず。
2010/6/20 前森高山
本森高山
1646
1890
服部・安東 中ア 登山者は我々のみで、またまた静かな山行。
2004/12/11
〜12
富士見台 1739 片岡・杉野・森山・小久保 中ア 山遊倶楽部忘年会。
2011/1/31 神坂峠 1569 服部(他1名) 中ア ヘブンスそのはらスキー場より富士見台を目指したが、雪が多いため、神坂峠に変更した。
2011/8/27
〜28
恵那山
大判山
2189
1695
服部(他1名) 中ア 前宮ルート〜恵那山〜大判山〜神坂神社〜阿智村で登った。
2005/5/28夜
〜29
恵那山 2189.8 片岡・杉野・森山・小久保・木佐貫・河村・(大野) 中ア 長野県阿智村の広河原から入山。
南アルプス
2010/1/9 入笠山 1955.1 片岡・森山・杉野・服部(服部・四宮) 南ア 富士見パノラマリゾートスキー場から山スキー・スノーシューで山頂へ、360度の大展望を楽しんだ。
2011/5/2夜発
〜5
仙丈ヶ岳
甲斐駒ヶ岳
3032.7
2967
杉野・服部安東 南ア

北沢峠にテントを張り仙丈ヶ岳をピストン。甲斐駒は山頂直下でアクシデントがあり、登頂を断念した。

2002/7/20
〜24
甲斐駒ヶ岳
鳳凰三山

2967
2840
片岡単独 南ア

憧れの黒戸尾根から甲斐駒へ、そこから鳳凰三山を縦走した。

2010/9/11
〜12
仙丈ヶ岳 3033 服部(服部) 南ア 北沢峠から登った
2004/9/17夜
〜20
北岳 3192.4 片岡・森・杉野・(林) 南ア 白峰三山縦走。
2012/8/6〜7 塩見岳 3047 服部(他1名) 南ア 鳥倉林道から入り、塩見小屋に泊り、塩見岳をピストンした。山頂では360度の大展望を楽しんだ。。
2006/10/8
〜9
赤石岳
小赤石岳
3120.1
3081
片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
2006/10/6
〜7
悪沢岳
荒川中岳
荒川前岳

千枚岳
3141
3083.2
3068

2879.8
片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
2008/4/26
〜29
聖岳 3013 片岡・杉野 南ア 聖岳から光岳までの南アルプス縦走計画であったが・・・
2010/4/28夜発
〜5/1
光岳 2591 片岡・杉野 南ア 易老渡手前で鋭利な石でパンク、飯田に戻ることとなり茶臼岳小屋泊は中止、残雪の光岳と光小屋泊を楽しんだ。
2011/7/16
〜18
薬師岳
観音岳
地蔵岳
2780
2840
2764
小久保単独 南ア 夜叉神峠から鳳凰三山を縦走して、ドンドコ沢を下り青木鉱泉へ下山した。
2006/5/6 甘利山
奥甘利山
千頭星山
1731
1843
2139
片岡・杉野 山梨 レンゲツツジで有名な山であるが、まだ蕾であった。富士山の展望が良い。鳳凰三山が近い。
八ヶ岳方面
2012/6/30〜7/1 北横岳
大岳
双子山
2472
2382
2223
服部(服部) 八ヶ岳 双子池でテント泊し、を楽しんだ。
2011/2/13 北横岳 2480 杉野・服部 八ヶ岳
2007/2/11
〜12
北横岳
三ッ岳
雨池山
2480

2325
片岡・森山・林 八ヶ岳 南峰からピストンし、帰りに七ッ池に立寄る。
2004/1/9夜
〜11
丸山 2329.6 片岡・森山・杉野 北八 北八ヶ岳スノーハイク、白駒池でテント泊。高見石経由で丸山へ行った。
2011/1/7夜発
〜9
天狗岳 2645 片岡・森山・杉野・服部 八ヶ岳 雪山訓練を含め、天狗岳を堪能した。
☆は『山 花と雪と』へリンクします。
2008/1/4夜
〜6
東天狗岳
西天狗岳
中山
2640
2646
2496
片岡・杉野 八ヶ岳 奥蓼科温泉より入山、黒百合平にて雪山テント泊。
2007/2/9夜
〜11
東天狗岳
西天狗岳
中山
2640
2646
2496
片岡・森山・林 八ヶ岳 渋の湯から入山、黒百合平にて雪山テント泊。天狗岳をピストンした。黒百合平から中山を経由し、高見石に向かった。そこより渋の湯に下山。
2008/2/9
〜11
本沢
温泉
片岡・木佐貫・森山・林 八ヶ岳 稲子湯〜しらびそ小屋(テント泊)〜本沢温泉(テント泊)温泉に入る。ピストンで夏沢峠手前まで登った。
2010/2/11夜
〜14
八ヶ岳(1)
八ヶ岳(2)
八ヶ岳(3)
片岡・木佐貫 八ヶ岳 ジョウゴ沢のアイスクライミングを楽しんだ。
2012/2/25
〜26
赤岳 2899 小久保(他3名) 八ヶ岳 文三郎道から登頂し、地蔵尾根から下山した。
2004/3/19夜
〜3/22
赤岳 2899.2 片岡・森山・杉野 南八 行者小屋でテント泊。地蔵尾根から登る。
2010/10/23
〜24
阿弥陀岳
赤岳
横岳
硫黄岳
2805
2899
2829
2760
服部・安東 八ヶ岳 行者小屋にテントを張り、八ヶ岳を楽しんだ。
2011/11/26
〜27
編笠山
権現岳
ギボシ
西岳
2523
2715
2700
2398
片岡・森山
・服部
安東
八ヶ岳 富士見高原から入山し編笠山経由、青年小屋でテント泊、翌日に権現岳とギボシをピストンし、下山は西岳経由し富士見高原へ戻った。
☆は『山 花と雪と』へリンクします。
2006/4/15 編笠山 2524 片岡・杉野 八ヶ岳 林道が4/25まで閉鎖のため、三ッ頭登山口がら入山。
2003/7/20〜22 編笠山 2523.7 片岡単独 八ヶ岳
2010/6/12 西岳 2398 服部・安東(服部) 八ヶ岳 色々な花が咲いていた。
2006/4/16 茅ヶ岳 1704 片岡・杉野 山梨 偶然にも、深田祭が開催されていた。
木曽谷方面
2012/9/16 鉢盛山 2446 服部・斎藤(他) 木曽 木曽川源流の山に登った。
2007/1/3 御嶽山
剣ヶ峰
3067 片岡(松本) 御嶽 ポカラの雪山山行に参加。
2007/1/3 御嶽山
王滝頂上
2936 片岡(他12名) 御嶽 ポカラの雪山山行に参加。
2012/11/23 南木曽岳 1679 斎藤(他2名) 木曽 キャンプ場から入り登った。
2006/12/10 南木曽岳 1679 片岡・森山・杉野・林 長野 山遊倶楽部忘年会の後、南木曽岳に行った。
2008/7/6
恵那山
2189.8 森山単独 恵那
神坂峠よりピストンした。
白山方面
2007/5/27 荒島岳 1523.5 片岡・森山(安藤・石井・吉田・横山) 福井 ポカラの山仲間と中出コースより荒島岳を登った。
2005/4/9
〜10
野伏ヶ岳
1674
片岡・森山
白山系 旧和田牧場でテント泊。来年は山スキーを計画したい。
2005/3/15 野伏ヶ岳 1674 片岡・他13名 白山系 ポカラの雪山山行に参加。景色も良い山。
飛騨方面
2008/9/23 福地山 1671 片岡・森山 奥飛騨 福地温泉の裏山、笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高連峰、焼岳の展望地。
奥美濃方面
2008/4/12 大日ヶ岳 1708.9 片岡・森山 奥美濃 雪山の大日ヶ岳を山スキーで目指した。北側の天狗山まで足を伸ばした。
2008/3/22 鷲ヶ岳 1671.6 片岡・森山 奥美濃 鷲ヶ岳スキー場第二駐車場より山頂へピストン
愛知の山
2012/9/29 茶臼山 1415 斎藤単独 三河 愛知県の最高峰に登った。