2006年 山遊倶楽部 登山記録
NO.
年月日
山 名
標高 m
メンバー
方面
エピソード
1 1/9 小倉山 森山単独 養老 雪がよく積もり面白かった。
2 1/17 藤内沢 片岡・
他12名
鈴鹿 ポカラの雪山とアイスクライミングに参加。
3 1/22 伊吹山 1377 片岡・森山 滋賀 下山はショート山スキーにて、アイスバーンで面白よりも大変であった。こけまくり。
4 1/24 藤内沢 片岡・
他12名
鈴鹿 ポカラのアイスクライミングに参加。
5 2/10〜12 八方尾根
栂池
池山
片岡・森山・小久保・杉野・河村 長野 白馬周辺は雪と風で散々な結果。三日目は中央アルプスに移動。
6 3/7 河原奥の
氷瀑
・氷柱
片岡・
他15名
八ヶ岳 ポカラの今年最後のアイスクライミングに参加。
7 3/19 妙見岳 1333 片岡単独 雲仙 濃霧とフェリーの時間の関係上、妙見神社まで、雲仙普賢岳より、平成新山のドームが見たかった。
8 3/19 中岳 1506 片岡単独 阿蘇 西側火口は火山性ガスのため、入山禁止。東側の仙酔峡から入山。
9 3/19 高岳 1592 片岡単独 阿蘇 阿蘇山の最高峰に登る。
10 3/20 由布岳 1583 片岡単独 大分 霧氷が綺麗であった。御鉢巡りも面白い。
11 3/21 阿蘇
西火口
片岡単独 阿蘇 やっと火口を覗くことが出来た。野焼きも楽しむ。
12 3/22 高千穂峰 1574 片岡単独 霧島 昨年の韓国岳(からくにだけ)から見た高千穂峰が忘れられず登りに来たが、天気は雨であった。
13 3/23 黒味岳 1831 片岡単独 屋久島 淀川の登山口から入山、屋久島最初の山となった。
14 3/23 宮之浦岳 1936 片岡単独 屋久島 九州の最高峰の山。
15 3/23 永田岳 1886 片岡単独 屋久島 宮之浦岳の隣の山、往復に2時間程度掛かるがお勧めの山。
16 3/24 縄文杉 片岡単独 屋久島 新高塚小屋から約1時間下ると、逢うことが出来る。朝が早いので、静かに対面できた。島内観光は千尋滝(せんぴろたき)他
17 3/25 本富岳 940 片岡(河井) 屋久島 尾之間から見る本富岳(モッチョムダケ)は岩山でカッコイイ!
18 3/26 太鼓岩 片岡単独 屋久島 白谷雲水峡から入り、展望台の太鼓岩を往復した。
19 3/27 藤原岳 1128 林単独 鈴鹿 節分草や福寿草が綺麗であった。
20 4/11 御嶽山 片岡・
他12名
木曽 ポカラの雪上訓練に参加。
21 4/15 編笠山 2524 片岡・杉野 八ヶ岳 林道が4/25まで閉鎖のため、三ッ頭登山口がら入山。
22 4/16 茅ヶ岳 1704 片岡・杉野 山梨 偶然にも、深田祭が開催されていた。
23 4/18 木曽
駒ヶ岳
2956 片岡・
他13名
木曽 ポカラの雪山山行に参加。
24 5/4 天城山 1406 片岡・杉野 伊豆 万二郎岳1299m⇒万三郎岳1406m⇒小岳1360m(戸塚山)をピストンした。
25 5/5 塔の岳 1491 片岡・杉野 丹沢 大倉尾根から入山。
26 5/5 丹沢山 1567 片岡・杉野 丹沢 丹沢山を塔の岳からピストンした。
27 5/5 鍋割山 1273 片岡・杉野 丹沢 金冷シから鍋割山を経由し、二俣へ下山、西山林道で大倉に戻るが、長かった。
28 5/5 笠置山 1128 森山・木佐貫・他1名 東濃 笠置地区から頂上、遊歩道経由望郷の森キャンプ場へ、天然記念物のヒトツバタゴはまだ芽吹き前であった。
29 5/6 甘利山 1731 片岡・杉野 山梨 レンゲツツジで有名な山であるが、まだ蕾であった。
30 5/6 奥甘利山 1843 片岡単独 山梨 富士山の展望が良い。
31 5/6 千頭星山 2139 片岡単独 山梨 鳳凰三山が近い。
32 5/20〜21 位山 1529 森山・木佐貫 飛騨 前日に高山に泊まり、向った。
33 5/23〜25 槍ヶ岳 3180 片岡・
他8名
北ア ポカラの雪山山行に参加。
34 5/26 塩谷丸山 629 森山単独 北海道 余市に近い山。
35 6/3〜4 伊吹山 1377 片岡・林 滋賀 能郷白山を登る予定であったが、落石のため登山口まで行けなかったので、急遽「さざれ石公園」からの伊吹山を登ることとした。
36 6/17 御池岳 1247 片岡・杉野・森山・木佐貫(川瀬) 鈴鹿 コグルミ谷から頂上へ、ヒルにやられたりコースを間違えたりと大変であったが、山頂付近は気持ち良い展望。
37 6/17 鈴北岳 1182 片岡・杉野・森山・木佐貫(川瀬) 鈴鹿 御池岳から北西に縦走、日本庭園を抜けで鈴北岳でコーヒータイムにした。
38 6/20 恵那山 2190 河村単独 中ア 暑い山行であった。
39 6/25
〜26
日出ヶ岳 1695 森・杉野・河村 大台 一日目は大台ケ原の日出ヶ岳に登った。二日目は大峰山脈の八経ヶ岳のオオヤマレンゲが見たかったが、大雨で中止。
40 6/27 宇賀渓谷
沢登り
片岡・
他11名
鈴鹿 ポカラの沢登りに参加。赤坂谷に向う予定であったが、前日の雨のため本流の流れが多そうなので、宇賀渓へ
41 7/4 赤坂谷
沢登り
片岡・
他8名
鈴鹿 ポカラの沢登りに参加。先週中止になった赤坂谷に向う。変化があり綺麗な沢であった。
42 7/15〜16 富士山 3776 片岡・森山・小久保・杉野 山梨静岡 須走口より入山本7合目の見晴館で泊。深夜から登山開始、雨と強風の中、吉田口との登山道と合流し大渋滞。お鉢巡り後、砂走りで須走口に戻った。
43 7/22〜23 沢上谷
沢登り
片岡・(大野・安藤)他1名 奥飛騨 奥飛騨の高原川の沢上谷(そうれたに)の沢登り。滑(なめ)が発達している人気ルート。
44 8/6 尾張富士 276 片岡・
他多数
尾張 石上げ祭に初参加!!結構面白い!!
45 8/12
宇賀渓谷
沢登り
片岡・小久保・杉野 鈴鹿
杉野、初沢登り。
この沢は明るくて良い!!
46 8/13 池ノ谷
沢登り
片岡・小久保・杉野 鈴鹿
この沢は薄暗いが、結構登れる小滝が多い。
47 8/13 乗鞍岳 3026 林(家族) 乗鞍

乗鞍岳の剣ケ峰を登る。天気快晴、気温10℃涼しかった。お花畑は例年より遅く今がイワギキョウとハクサンイチゲの満開。その中でコマクサが可憐に咲いていた。

48 8/15 伊吹山 1377 杉野(家族) 滋賀

ご来光とお花畑を楽しんだ。

49 8/16 ツメカリ谷
沢登り
片岡・(松本) 鈴鹿
50 8/17夜
〜19
飯豊山 2128 片岡・小久保 東北 東北の山々山行(飯豊連峰⇒朝日連峰)
51 8/20〜21 朝日岳 1870 片岡・小久保 東北 東北の山々山行(飯豊連峰⇒朝日連峰)
52 8/27 五条川
沢歩き
片岡・木佐貫・森山 犬山
この沢は沢登りと言うより、沢歩き。
53 8/26〜27 富士山 3776 杉野・森
他1名
山梨静岡 お鉢巡りを行った。
54 9/3
宇賀渓谷
沢登り
片岡・木佐貫・森山 鈴鹿
この沢は明るくて良い!!初心者も楽しめる。
本流から入る蛇谷が面白い。
55 9/8 鳳来寺山 684 杉野単独 愛知 石段の多い山。
56 9/15〜16 双六岳 2860 杉野単独 北ア 鏡平小屋泊で楽しむ
57 9/15〜16 三俣蓮華岳 2841 杉野単独 北ア 鏡平小屋泊で楽しむ
58
9/15〜17
幌尻岳
2052.4 片岡・森山・小久保(大野・安藤) 北海道
幌尻山荘経由で。
59
9/15〜17
戸蔦別岳
1959 片岡・森山・小久保(大野・安藤) 北海道
幌尻山荘経由で。
60
9/18
樽前山
1024 片岡・森山・小久保(大野・安藤) 北海道
支笏湖にある活火山。
61 9/26 御嶽山 3067 森山単独 木曽 紅葉には少し早かった。
62 10/6
〜9
千枚岳 2879.8 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
63 10/6
〜9
悪沢岳 3141 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
64 10/6
〜9
荒川中岳 3083.2 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
65 10/6
〜9
荒川前岳 3068 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
66 10/6
〜9
小赤石岳 3081 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
67 10/6
〜9
赤石岳 3120.1 片岡・杉野・林 南ア 静岡県側から入山
68 10/9 銚子ヶ峰 1810.4 森山単独 白山 別山の展望が良かった。
69 10/21 南木曽岳 1679 片岡・森山・河村 木曽 紅葉と中央アルプスの展望を楽しむ。
70 10/24 五色ヶ原 片岡・森山・杉野・他3名 乗鞍 トレッキングコースの一部を歩いた。
71 10/29 沢上谷
沢登り
片岡・森山・杉野(大野・安藤・松本) 奥飛騨 奥飛騨の高原川の沢上谷(そうれたに)の沢登り。紅葉の時季に再度訪れた。滑(なめ)が発達している人気ルート。ポカラの山の仲間との合同企画。
72 11/4 白草山 1641 森山単独 南飛騨 南飛騨で最も人気の山。
73 11/4 箱岩山 1669 森山単独 南飛騨 白草山の隣の山。
74 11/4 寺田小屋山 1505 森山単独 南飛騨 御嶽山が近い。
75 11/14 天下峯 片岡・
他7名
豊田 ポカラの岩登りに参加。豊田市内の岩に向った。難しかった。
76 11/19 大山 1711 杉野・森 鳥取 皆生温泉での蟹三昧。
77 11/19 上蒜山 1202 片岡・森山 鳥取
岡山
蒜山[ひるぜん]三山の最高峰。
78 11/19 中蒜山 1123 片岡・森山 鳥取
岡山
蒜山[ひるぜん]三山の真ん中の山。
79 11/20 三徳山 片岡・森山・杉野(安藤) 鳥取 投入堂で有名な三徳山[みとくさん]と鳥取砂丘にも立寄りった。
80 11/26 レスキュー
講習会
片岡・
他11名
一宮 ポカラボードでのアルパインガイド増井行照氏による『レスキュー講習会』に参加。色々なことを学ぶことが出来た。
81 12/9昼
〜10
富士見台 1739 片岡・森山
・杉野・林
・木佐貫
岐阜
長野
山遊倶楽部忘年会、来年の計画の検討を行った。
82 12/10 南木曽岳 1679 片岡・森山
・杉野・林
長野 山遊倶楽部忘年会の後、南木曽岳に行った。
83 12/16 国見岳 1170 片岡・河村・林 鈴鹿 年越しの下見も兼ね、日帰り山行を行った。
84 12/23 定光寺 片岡・森山
・木佐貫
(安藤・川瀬)
瀬戸 登山靴とアイゼンの岩登りを体験。
85 12/29 定光寺 片岡・森山
・木佐貫
瀬戸 登山靴の岩登りを体験。無い人はクライミングシューズが欲しくなる。
86 2006/12/31〜2007/1/1 国見岳 1166 片岡・小久保・林 鈴鹿 年越し雪山テント泊山行。